ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年2月13日木曜日

"Severe Weather"

これから住む家も見つかったことなので、今日は契約書と敷金を持って行く事に。
まずはランチを外食でさっと済ませて敷金の準備に銀行へ。

あれ?車が一台もない・・・。ドアには張り紙が。

"Severe Weather"のためお休みとの事。

"Severe Weather"???

確かに天気予報では悪天候で、ジョージアの北のほうでは雪が降っているらしいけれど、この辺りは特に激しくもない雨。
もう一軒あたってみると、この銀行は開いていたけれどちょうど閉めるところでした。これもDue to "severe weather".とのこと。

銀行のお姉さんが、モールでも為替は準備できると教えてくれたので行って見ると、さすがにモールはやってました~。良かった。

そしてやっとお金を準備して不動産に。
担当の人の話によると、以前ジョージアが悪天候のとき、注意喚起などあったにもかかわらずみんな甘くみて誰も聞かずその後大変だった事があったらしいです。それで今回はそれほどたいしたこともないのに過剰反応。

この辺りの学校すべて昨日・今日とお休み。この程度でお休みじゃあドイツなら毎日お休みになってしまう~?!


昨日は家も契約が完了したことなので、今度は中古車でも見に行こうかなぁとネットでめぼしい車数台チェックしてたんですが、念のため電話をしてみると・・・・、出ない。
これもきっと"severe weather"。
早く車も調達したいところだけれどきっと今日も無理なんだろうなぁ~。

そして疲れたので宿泊している米軍基地内にあるホテル近くのスーパーに寄ってから帰ろうと思ったら、基地のゲートのお兄さんが"severe weather"でスーパー休みだよ、と。
あ゛ー!また?!過剰反応にもほどがあるー!!

結局Uターンして町の大型スーパーへ。ここはやってました。ほっ。


それにしても"SEVERE WEATHER"

早くどっかに行ってー!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿