ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年7月2日水曜日

サマープロジェクト 5 サイエンス3

この日やったのは、月の満ち欠けについて。

まずは小さなボールと懐中電灯を準備。
懐中電灯は太陽の光と見立てます。そして、まずは懐中電灯側から観察。つきに見立てたボールは満月のように丸く照らし出されます。

次に横から観察。ボールは半分だけ照らされて見えるので半月のようですねぇ~。長女も「おー。」と地味に感動。

もう少し角度を変えると三日月に見えたり・・・。

まだ地球と月、太陽系などの位置関係は全く実感できないようだけど、月が太陽に照らされているということは分かったみたいです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿