ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2016年4月26日火曜日

日本の旅、キッザニア

ディズニーランドへ行ったその日の夕方から、実はキッザニアにも行ってきました。せっかく来た日本、できるだけ色々楽しみたいですからね~。キッザニアは2部編成になっていて、第1部が9:00~15:00、第2部が16:00~21:00。第2部のほうが安いのでそこ狙い。

ディズニーに後ろ髪を引かれる中、3時過ぎにはキッザニアに移動。
子供たちは疲れているかと思いきや、パワーがまだ有り余ってました。
参加できるのは3歳以上からなので長男は施設内をウロウロ。出会ったキャラクターとハグ。


長女は最初、なんだか地味なところにいるなぁと思ったら筆記用具屋さん。ボールペンを作ってました。そして出来上がったのを持ってきて、「ママに~!」と。自分のを作ってるのかと思ってたので、サプライズでうれしい~。
それ以外にはソフトクリーム屋さん、飛行機の設計、デザイナーなど。



次女はソフトクリーム屋さん、漫画家、デザイナー、そしてマジシャン。。。
マイペースな次女、マジシャンのステージでみんなと合わせなきゃいけないところも我が道を行く、でした。



2人とも銀行を初めて自分で体験して、嬉しそうにしてました。少しは社会の仕組みが分かってくれたかしら。

そして時間も遅くなってきたのでそろそろ帰ろうかと思ったら、長女の姿が見えない(;´・ω・)
ソフトクリーム食べた後、手を洗ってきなさいとトイレに促し、そのあとしばらく待っても帰ってこない。

ダディちゃんもママちゃんもだんだん焦ってきてあたりを手分けして探しましたよーー。
そしてグルグル探し回ること20分ほど、やっと見つかりました~!!
なんと、自分で稼いだキッザニアの通貨、キッゾで買い物しようと自分でお店に行っていたんだとか。

はぁ。。。長女よ。なんでいつもこうなんだ~。張り切りすぎだ。お仕事したせいでなんでも自分でできると信じ切ってしまった。。。


まあ、無事に見つかって一件落着でしたが、疲れが2倍に。
この日はホテルでぐったりでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿