ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2017年12月9日土曜日

クリスマス前もまた大忙し

今年もまた忙しい時期がやってきました。

感謝祭が終わった次の日にはエルフが来た(出した)ので、毎日、毎日、うちのなかの至る所に出没する(させる)のに大忙し。

子供たち3人の学校それぞれにクリスマスにちなんだ行事もたくさん。日にちが重なった時には誰に譲ってもらうかが悩みの種です。こんな時、ダディがいればな~。

我が家ではクリスマス前には、サンタがプレゼントを置いていけるスペースを作っておかないとプレゼントがもらえないよーというのを口実に、大掃除をします。
今日はスーパーの袋に、壊れたおもちゃやファーストフード店のたまりにたまった付録のおもちゃなどを4袋ほど処分できました。
絵本や子供用の雑誌も、赤ちゃん用のものを処分。きれいなものは友達にもらっていただくことにしました。
明日はお絵かきや工作、勉強などに使った紙が散乱しているのでそれを片付けよう。

そしてやっとクリスマスツリーにオーナメントを飾り付けられます。

忙しいとはいっても、ワクワクするこの時期は子供と同じように楽しいほうが大きいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿