ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年3月29日土曜日

頼もしい助っ人

荷物が届いてからはや5日。毎日家事もそこそこに荷物の片付けに追われています。
デスク、ダイニングテーブルの組み立て、ソファー、本棚の配置換えなども、ママちゃん日中にほぼ一人でやってます!

次女に遊んでとせがまれても忙しいからと半ばほったらかし状態。でもさすがに5日間も一人遊びではかわいそうだしママちゃんもそろそろ荷解きに疲れてきたので、休憩がてらちょっと遊んでみましょ。

ということでまずは包装用の紙にお絵かき。かなり大きい紙なので書き応えがあります♪
そして次はお人形遊び。
と30分ほど遊んでみたんですが、やっぱり山積みの段ボール箱が気になる~。

ということで、



一緒に片付けることにしました~。

棚の組み立て。
初めてやった割にはなかなかいい手つきです♪

まあ、ママちゃんが一人でやるよりも2倍、3倍と時間はかかるけど、後退することはないですからね。本人も全部自分でやったと達成感いっぱいだったし、息抜きしながらこんなペースでやるのも時には大事ですね~。


0 件のコメント:

コメントを投稿