荷物が届いてから3日目。
なかなか荷物が片付きません。
というのも、最初に本棚や引き出しを組み立ててそこに片付けていきたいのに、ねじとか細かい部品がどうやら全部一緒に一つの箱に入れられてるらしく、しかもその箱が見つからないー!!
前の引っ越しの時(日本→ドイツ)には、各家具それぞれに部品もくっつけて包装されてたから家具の組み立ても楽だったのに。
今回は部品が一まとめ??どれがどの部品だかも分からなくなりそう・・・。これがドイツのやりかたなの~???
しかも、特に出っ張ってない部分までねじが意味もなく外されてて、組み立てが大変そう。
今日はやっとデスクの部品を見つけたので何とか組み立てました~!一応、小さな箱にDeskって書いて入れてありました。これでパソコンとプリンターが置ける。
でもまだ食器棚のねじとか本棚のねじが見つかりません。
収納する場所が作れてないのに、収納しなきゃいけないものばかり箱から出てくる~。
で、家の中は足の踏み場もなくスゴイ状態。
そして子供たちのおもちゃはほぼすべて開封したので、当然、子供たちは家中におもちゃを撒き散らし~・・・(ママちゃんは荷解きに忙しくて注意してる暇もないんですっ)。
ちなみに、大事に大事に包装紙でくるまれてたものの一つ。
開けてみたらなぜかこれ・・・。
なぜ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿