ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年5月7日水曜日

テキサスへの旅 4日目

4日目はイースター。

一番の目的だった、ダディちゃんの家族にサプライズで会いに行く日です~!!
子供たちはみんな初めて会うので、ダディちゃん側に家族がいるってこと自体半信半疑。

さて、朝、ホテルを出てエッグハント用のバスケットを買おうとTarget に行ってみたら休み。イースターってお店も休みになるんですね~。何件か周ったけどやってない・・・。どうしよーと思っていたら、Walmartはやってました。さすが。良かった♪

そしておじいちゃんおばあちゃんのうちへ。みんなが集まるのは12時からだったけど、ママちゃんたちは少し遅れて登場!
ドキドキしながらドアを開けて~・・・・、

みんな「え゛ー!!来ないと思ってた~!!びっくり~!!!」
って大騒ぎ♪
このサプライズに協力してこの日まで黙っててくれた2番目のお兄ちゃん夫婦、ありがとう!

この騒ぎにうちの子供たちはびっくりして固まってました・・・。何を聞かれても無言のまま~。

とりあえず家に入って食事を済ませ、子供たちが楽しみにしていたエッグハント。
ダディちゃんのお兄ちゃん夫婦が準備してくれてた卵を拾ってまーす!(子供はうちの子供たちとダディちゃんの一番上のお兄ちゃんの子が1人だけなんですけどね)
そしてひいおばあちゃん、初めて会ったひ孫の写真撮りに夢中♪
子供たちも卵を沢山取れて大満足し、緊張もほぐれて家族とも打ち解けてきました~!

イースターサプライズは大成功!!
ダディちゃんも久々の家族と過ごしリフレッシュ。ママちゃんも前回(結婚前)に来たときよりはみんなの英語が分かったような~・・・(南部訛り、強いんです・・・)。

子供たちもやっと、ダディちゃん側にも家族がいるということを理解できて良かった~♪

今回は長女の学校を3日間だけ休ませて過密スケジュールだったから大変だったけど、年に数回のみんなが集まる日を狙って来て大正解!


余談:5日目、朝9時前にテキサスのホテルを出て、自宅に着いたのはなんと次の日の朝方3時半(=□=)予想以上に時間がかかってクタクタ・・・。そして3時間ほど寝て長女を学校に送り出すはずがママちゃん、まんまと寝坊。気づいたら8時半だったので慌てて長女をたたき起こし、遅刻して学校に連れて行ったのでした~。ちなみに子供たちは移動の車中で十分寝てましたけどね。
次回テキサスに行くときはぜったい途中のどこかで最低一泊はしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿