ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年5月22日木曜日

こどもの日 in 2014

いつもお世話になっている日本人の奥さんの一人から、こどもの日のイベントのお誘いを受け行ってきましたー!

5月4日、とっても良いお天気のこの日、いつも集まっている日本人の奥さんたちと、日曜日ということもあって子供たち大勢、プラス夫数名。これだけの大人数なのに招けるおうちってすごいっ。

まずは持ち寄りのお料理。


デザートも含めてこの種類の豊富さ。どれもおいしかったー!


食事の後は、なぜかエッグハント。毎年、イースターの直後にこの行事をやってるらしく、今回もってことでした。

すごい子供の数!妻たちが室内で談話を楽しむ間、夫たちは外でせっせとエッグハントの準備。


広いお庭のいたるところに卵が~!!子供たちもそこらじゅう走り回りました~♪

ここジョージアは5月初めと言っても気候はすでに夏。
夏といえばこれ。
スイカ割り~!うちの子供たちは初めての経験。
見事割れました~♪


ちなみにこの人もみんなに遊んでもらってましたよ~。プレイペンはうちから持参(便利なので小旅行などにも良く持って行ってます)。

日本の行事プラスアメリカの行事、二つの文化に跨る子供たちにとって良い経験になるといいなぁ。




0 件のコメント:

コメントを投稿