ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年6月9日月曜日

夏休みの過ごし方

「春休みの過ごし方」の記事では、公園に行ったりで何とか乗り切ったけど、今度はなが~い夏休み。
公園だけじゃきっと乗り切れないなぁ~。

ドイツにいたときには日課表なんかを作ろうとしたんですが、結局細々やりすぎて失敗に終わりました。

なので今回はそんな細かいことはせず、でも何かはさせないとー!


ということでまずは目標を決めましょう♪

学校から言われてくるのは、読書をすること(Recommended Summer Reading List なんてのももらってます)、算数も忘れないように!などなど。

でも、ママちゃんが気になっていたのは、アメリカに来て4ヶ月、英語のほうはメキメキと上達してきたけど、日本語のほうがなんだか中途半端になってきたこと。


なので、この夏の第一目標は「ひらがなをかけるようにすること!」。特に長女は自分は日本人だという気持ちが強いので、できれば日本語も伸ばしてあげたい!
ちなみに次女は「(日本語の勉強は)やらな~い。」と言ってあまりその気じゃないし、最近になってやっとアルファベットに興味を持ち始めたので、とりあえずモチベーションをあげるためにも日本語、英語こだわらずやってみようかな。

それから、夏ならではのいろんなアクティビティもできたらいいなぁ。

幼児2人にベビー1人、ママちゃんやり過ごせるかしら~。

意気込みだけで終わらないように・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿