長女の学校での英語実力テストの結果。
保護者用のレポートをみてびっくり!
なんと日本語!!
ジョージアの田舎町で、しかも英語の評価レポートを日本語で見れるなんて~♪
内容よりもこっちにびっくりしてしまったのだけど、肝心の内容はというと、
「聞く」はほぼ到達レベル。話すも中級でまずまず。さすが長女、普段からおしゃべり好きなだけあって、上達してます。
問題は読み書き・・・。入門、初級レベルでかなりヤバイ~。
識字能力、理解力は読む力と書く力、聞く力と読む力の総合評価なのだけど、入門レベル(==;
総合成績も初級ということで、なかなか厳しいですねぇ~。
アメリカに来てから毎日宿題を頑張って、以前よりは随分できるようになってきていたけど、もっと家で教え込まなきゃいけないかなぁと言う気持ちと、日本語も忘れないようにしなきゃなぁと言う気持ちとで葛藤。
バイリンガル、このバランスをどうして行こうか~。
0 件のコメント:
コメントを投稿