意気込んで行ってみたものの、4歳児が一周走る間にママちゃん半周しか走れず・・・。
子供たちは元気いっぱい。エネルギーが有り余ってます。
ママちゃんが三周半走ったところで次女が「トイレ~!」。今日はここまで。
アメリカ人の人たちって4th of Julyは一般的にはどうやって過ごしてるんだろ。
でもさすがになんにもしないのもなぁと思い、夕食後は花火を期待してダディちゃんの職場がある米軍基地まで行ったんですが、どこにも花火が上がってない。軍なのに大々的にやらないのかしら。で、町ではどうかなぁと帰り道に周りをみてもあんまり上がってない~。下調べ、全然してなかったからなぁ。
ちなみにちらほら見えてた花火は個人宅でやってるやつかな。
でも、どうしても花火をやりたくなってきたダディちゃん、買ってくるといって臨時に置かれた花火屋さんまで行ってファミリーパックってのを買ってきました。
そしてうちで地味に花火。
ママちゃん、ビビリなので腰が引けてます。そしてそれ以上にビビリの次女は後ろに隠れてます。
長女はダディちゃんと二人、大盛り上がり。
町でのすごい花火が見えることを期待してたけど、実際は地味~に終わってしまいましたね。
日本の花火大会が懐かしい~。
0 件のコメント:
コメントを投稿