ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2014年7月7日月曜日

七夕 in 2014

今日は7月7日。ジョージア州で迎える七夕。笹なんて手に入らないだろうしどうしようかなぁ~と思ってたんですが、そういえばいつも通る道端に竹林があったことを思い出しました!

誰かの土地だったらどうしよ~、とか思いながらも道端にあるのだしいいよね、ということでダディちゃんに一本とってきてもらいました。


まずは折り紙で飾りと短冊を作って~、
笹に吊るしましたよ~♪
ダディちゃんは、クリスマスツリーみたいだね、と。子供たちもそんなノリで飾りつけ。

そしてYoutubeで織姫彦星のお話をみて七夕の歌を聞くと、長女が「これ、ほんとの話?!ほんとの話?!」と興奮。
なぜかというと、短冊のうちの一つには「おかねがたくさんもらえますように」なんて書いてるから。
イヤイヤ、世の中そんなに甘くない!!ママちゃん、「それに向かって努力した人だけが叶うようになってるんだよ」と付け足しておきました。

ちなみにママちゃんもちゃんとお願い事をしましたよ~。

みんなの夢が叶いますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿