ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2017年8月31日木曜日

ヒアリのアリ塚が庭にできた! 動画で見てみよう

日本で問題になっているヒアリ(fire ant)ですが、ここジョージア州でも庭や公園など、いたるところでアリ塚を見かけます。

特に雨が降ると一晩でアリ塚がこんもり。写真は今朝、うちの庭にできたものです。



写真ではアリの凄まじさがあまりよくわからないので、動画も撮ってみました。




木の枝でちょんと穴をあけてみると、アリが一斉に出てきました。

私も芝刈りをしている最中に気づかずアリ塚を踏んづけてしまい、かまれたことが3回ほどありますが、すごく痛いです。かまれた時より後のほうが痛みが強まる気がします。

子供たちも「これは危ない奴だっ」と知っているので、3歳の長男もむやみに触ったりしません。ただし、庭で遊んでいるときに気づかないで踏むということもあるので恐いですよね。

放っておくとアリ塚はどんどん大きくなるので、うちではアリ殺しを使っています。


これを定期的に使うのですが、いたちごっこで全滅には至りません。
ヒアリ、恐るべし。

日本もこんなことにならないとよいのですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿