ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2017年9月11日月曜日

薬の効果なのかどうか…

子供たちの咳が止まらず1か月以上困っていたのですが、3人ともやっと咳が止まりました。

長男は、咳始めてからすぐに薬を飲み始めたのが良かったのか、2日くらいで治りました。
ところが次女の咳は、日中治ったかに思えても夜間に必ず1~2回、呼吸が止まると思うくらいの激しい咳で目を覚ましていました。毎晩、布団で添い寝しながらヒヤヒヤ。

そして薬を変えてから1週間が経ち、やっと治ったようです。

ここまで長引くと、市販薬のBenadrylからClaritinにかえたのが良かったのか、ただ自然治癒しただけなのかもわかりませんが、とりあえず回復してよかったです。

子供の急な病気は、特に子供の苦しそうな顔を見ると、すぐに受診すべきか自宅で様子を見るべきか、本当に判断に困りますね。
自己判断では不安もあるので、今回電話でのナースのアドバイスを受けたのは良かったと思います。
アメリカの一般的な市販薬もいくつか覚えることができたので、常備薬としてキープしておきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿