ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2018年1月4日木曜日

日本語補習校の宿題追い込み

日本に比べたら長いなーと思っていた冬休みもあっという間に終わってしまいました。

アメリカ現地校の宿題は全くなかったのですが、日本語補習校の長女の宿題が思いのほかたまっていました。次女のほうはなぜか宿題全くなし。先生、忘れたのかしら…

長女だけが宿題をやるのもかわいそうなので、次女もそれに合わせて宿題を出しました。

今日は宿題と休み中に散らかった部屋の片づけとでなんだかピリピリしたな~。

途中、休憩の間には鉄腕ダッシュや志村どうぶつ園を見ながら頭の中を日本語頭に。

そして私はなぜか洗濯モードで4回も洗濯してクタクタ。毎日洗濯してもなんでこうなるんでしょうね。
優しい次女は洗濯たたみを手伝ってくれました。

さて、明日からまたみんな学校です。

私のカレッジが始まるのは来週月曜からなので、明日のみ、少しの間だけ私の自由時間。
といっても、結局買い出しで終わるだろうな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿