長女も無事に編入が完了してPrimary Schoolに通い始め、最初の週の金曜日には早速、毎日持ち帰るフォルダーの中に初めての宿題とカレンダー、そしてスクールハンドブックが入ってました。
以前に通っていた学校では宿題は出なかったんですが、今度の学校は毎週金曜日に宿題があるようです。
初めての宿題はこちら。
Blending wordsの穴埋めでした。Blending(Blends) wordsというのは、2つ又はそれ以上の子音をblendして(繋げて)一つのsyllable(音節)を作ることなんですねぇ。そしてこの音を音節ごとに読む練習をして、最終的に一つの言葉として繋げて読むんですね。
今回、長女がやっていたのは、Fr、Pr、Br、Crの音。
この音を使って言葉を自分で作るんですが、今までの学校ではここまであまり積極的にはやっていなかったので長女もママちゃんも一苦労。最初の音に繋がる言葉がなかなか見つからない~。
Fr・・・Frog、Frame....
Pr・・・Princess、Pretzel....
Br・・・Bracelet、Brother....
Cr・・・Cry、Crab....
そして何とかできましたー!
日本の義務教育で習う英語、最近はどうかは知りませんが、ママちゃんたちの時には確実にこういうことは習ってないですからね~。
さて、宿題が終わると今度はママちゃん、ハンドブックとにらめっこ。
なにせ英語が苦手ですからね~。全部で62ページもあるハンドブック、いつになったら読み終えるのかしら~。
まずはランチのことと出欠席の取り扱いだけ読んでおきましょ。
0 件のコメント:
コメントを投稿