まずは音の伝達について、実験。
ボールを黒い紙の上に乗せて、サランラップをピンと張り、その上に塩を一振り。その近くから大きな声を出して塩がぴょんぴょん飛び跳ねるのを観察しました。
長女、最初は息拭いてるからじゃない?とか言ってたけど、何度かやってみて吹き飛ばされてるんじゃないことに気づき、「おー!」
5歳児、理解できました。4歳の次女、半ば分かったような~、分からないような~。
塩を出したついでに次の実験。
バニラアイスクリーム作り。
まずは大小ジップロックを1つずつ準備。
大きい袋に氷たっぷり、塩大さじ5くらい。
小さい袋に牛乳80cc、生クリーム80cc、バニラエッセンス小さじ1/4、砂糖大さじ1 1/2を入れてしっかり閉じる。
小さい袋を氷が入った大きい袋に入れ、閉じる。
後はしばらく振ったり揉んだり~!
出来上がったらお好みでスプリンクルを振りかけて。
これ以外にも、ココアパウダーとチョコチップを入れたチョコレートアイスクリームもいい感じにできましたよ♪
あ、塩を入れると氷水が冷たくなるってことを教えるのをすっかり忘れて、ただアイスを作るのを楽しんでしまった・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿