ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2017年9月13日水曜日

延期されていた長女の祖父母参観

ハリケーン「イルマ」の影響で延期されていた長女の祖父母参観に行ってきました。

4年生は全員合同で体育館で合唱するというものでした。

長男をプリスクールに降ろしてから学校に向かったので少し遅れたのですが、長女はすぐに気づいてニッコリしてくれました♪

子供たちが歌う前に、最初に音楽の先生のアカペラで国家が歌われました。先生の歌唱力がすごかったです。

それに続いて子供たちが何曲か歌いましたが、曲を知っていればもっとじ~んと来るんだろうなぁ…こういう時に英語がよくわからいのが残念。

歌が終わると、それぞれの祖父母に事前に書いた手紙を渡しに行く子供たち。
長女はテキサスにいるGreat grandpa & Great grandma 宛てに書いていたので、私のところへ持って来て「後で送ってね」と。
すぐに会える場所にいられればいいのですが、Great grand parents たちとの今までの思い出が長女の中ですごく良い思い出として残っているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿