先日点数の足りなかった Reading Comprehension の再テストを受けてきました。結果は最低点を上回り、合格です♪♪ これで余分なクラスを取ることなく Nursing (看護)のコースに入ることができました。
ちなみに、今回受けた Placement test は ACCUPLACER というもので、CLEP Exams と同様に大学やカレッジなどで広く使われているようですね。
アメリカの大学は、日本のように大学にいったん入ったら決められた単位を同時に全部取得しなければならないということはないんですね。ほかの大学のことはあまり知りませんが、このカレッジでは、インストラクターの人が学生の置かれている状況に合わせて適度にクラスを配置してくれます。
子供3人、夫単身赴任の私は、とりあえず、英語、心理学、数学を受けてみて様子を見ることにしました。キャンパスに通うという選択肢もあったんですが、このためにわざわざ長男をほかのプリスクールに入れるのもな~と思い、オンラインで受けることにしました。
オンラインと言っても、大学の図書館のパソコンから受けることもできるそうで、指導員もいるので一人で困ることはないとのことでした。キャンパスでのクラスのように時間の指定もないし、空いた時間に図書館に行けば助けてもらえるなんて、子育て中の主婦には最高です。
アメリカっておおざっぱだなーと思う反面、こういう多様性に対応しているところは素晴らしいです。
ここまで一歩踏み出すのに相当な気苦労と時間がかかったように思いますが、踏み出してみたら意外と周りがささーっとやってくれるものだな~と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿