ダラスの北側、プレイノという地区にある日系スーパー、ミツワマーケットプレイスに行ってきました。
まずはその並びにあるくら寿司で腹ごしらえです。
久々の回転ずしに、子供たちは誰がレーン側に座るかでまず喧嘩。長女、次女がレーン側で長男は真ん中、私とダディは通路側ということで落ち着きました。
子供たちが期待していた納豆巻きはやっぱりないですね。
子供たちが大好きなサーモンの細巻きがなかったのは残念。
アメリカの人たちが好みそうな〇〇〇ロールみたいなのが多めなような気がしましたが、それでもお寿司はどれもおいしかったです。
数日前にウィチタフォールズで食べたお寿司とは比べ物にならないほどのお味だったので挽回できてよかった~。
みんな満足顔。
その後、私はお隣にある日系美容室へ。
ダディと子供たちは車のオイル交換へ。
最後にミツワマーケットプレイスで合流し、まずは紀伊国屋書店でお年玉用のポチ袋を購入!いつもは折り紙で手作りしてたんですが、たまにはちゃんとしたものを使うのもよいかな。
そして長女が納豆巻きを発見!あるんですね~。もちろん購入。
関孫六包丁発見!私の地元に近い岐阜県関市ゆかりのものにこんなところで出会えるなんて~。ちょうど、ロジングの包丁の切れが悪すぎて困っていたのでこちらも購入。
その他には、ウナギの蒲焼、納豆、片栗粉、味噌、海苔などなど、色々買いすぎて200ドル越え😱
これから住むことになる場所からミツワマーケットプレイスまで2時間以上かかるので、この出費も今回はよしとしましょう。
これからも数か月に1回は行けるとよいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿