ページ

はじめに

はじめに

このブログはハッピーを求める私の気ままなお話です。夫はアメリカ人、長女・次女は日本生まれ、長男はドイツ生まれ。
英語があまり得意ではなかった私ですが、海外生活をそれなりに送り、子供たちの日米バイリンガルを目指しています。
もっと力を抜いてゆる~く生きていきたいという思いとは裏腹に、いつも何かしなきゃと余裕なし。半人前の私の日々の出来事をつづっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2020年3月18日水曜日

テキサスでも学校が休校に

アメリカでも新型コロナウイルスの影響が拡大しています。

うちの子供たちが通う学校は、今週ちょうど春休みだったんですが、コロナウイルスの影響で休みが1週間伸びることになりました。

その間の学業については学校からは具体的な連絡がまだありませんが、SNSにはホームスクールのアドバイスや日課表、オンラインで無料でできるプログラムのリストなど、役立つ情報もたくさん見かけるので心強いです。

毎日コロナウイルスのニュースばかりでうんざりですが、ポジティブな内容の投稿は助かりますね。

小学生の次女と長男は、こちらが誘導すれば勉強や工作活動、お手伝いも比較的やってくれるので何とかなりそうです。

ただ、中学生の長女は思春期にもさしかかり、何かと感情的になったり反抗的だったりで一筋縄ではいかなさそうです。

本人をできるだけ尊重して、小学生の時のようにこちらが予定を作ったりはせず、自主的にプランを立てて自己管理できるようにサポートしたいのですが、空返事ばかりでどうしてもデバイスの使用時間が増えがちです。

学校から1人1台割り当てられているChromebookは、課題などをこなすのにほとんど毎日のように使用するんですが、自宅ではそれを使ってYouTubeの動画をみていることがほとんどのような気もします。。。

うちは画面使用時間は何時までと決めてあるので、今何時だから(スマホにしろChromebookにしろ)画面から離れる時間だよ、と言っても、Chromebookで読書中だからと言ってみたり、調べ物をしていると言ってみたり。。。

時代が時代なのかもしれませんが、もう少しデバイスから離れた生活もあるのになぁ、と若干心配。

お父さんっこの長女なので、こういう時にダディがいてくれると話をしてくれるのになぁ~、とちょっと弱気な私ですが、これから2週間ほど、なんとか前向きに頑張りたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿