特に、次女の学校でのオンラインの生徒に対しての対応が縮小されてから、次女の課題が全くはかどらなくなってしまいました。パソコンの見過ぎで目が痛い、頭が痛い、と言うようになり、先生に問い合わせても冷たい答えしか返ってこないというので、なんだか親まで悲しくなります。
私が先生に問い合わせても、結局あまり対応してもらえませんでした。
そこで、家族会議を経て一大決心です。
長女と次女も長男の通う私立一貫校に入れることにしました。
長男は毎日のように転校してよかったーと言っているので、長女・次女にも心配なく伸び伸び学んでほしいという思いです。
家計に響くーーー。。。のですが、子供たちが苦しんでいるのは放っておけません。
幸い、今月になってある学校が私の都合に合わせて出勤時間が若干遅れてもいいと言ってくれ、そこでお仕事をさせて頂いているので来月のお給料日はわずかながらの収入アップです!
この前、長男をお迎えに行ったら、校庭で中学生か高校生のお兄ちゃんにおんぶで走り回ってもらいながら遊んでいるのを見かけ、なんだかほっこりしました。
長女・次女にも新しい世界でそんな経験をしてほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿